ショールームを賢く活用する方法

TOP > スタッフブログ > Tomoko > ショールームを賢く活用する方法

ショールームを賢く活用する方法

お風呂やキッチン、洗面台をリフォームしたい!!と思った時に、どの様に商品を選んだりしたら良いでしょうか?

弊社では、リフォームアドバイザーがお客様の気になっているメーカーのカタログをお持ちすることはもちろんですが、お近くのショールームのご予約も承っております。

ショールームではカタログでは伝わりにくい製品の質感、大きさ、操作性や色合いなど、実際に目で見て触って体験することができます。設置後のイメージが掴みやすく、設置後に「あれ?こんな色だったかしら?」とか、「ちょっと大きすぎたかな。」「引出し使いづらいかも。。。」なんてこともあるかもしれません。

ショールームには専門の知識をもったスタッフさんが常駐しており、色々な質問や疑問を直接答えていただけることはもちろん、ご予算に応じた最適な提案をしてもらえるメリットもあります。

また、詳細なプランを決めて頂けたら、そのプラン番号をお伝えいただければ、見積を作成するのにお時間を短縮することも可能です。

ショールームではイベントを行っていることも多々あり、お得なキャンペーンや特典が受けられることもあります。お値段が高くて諦めていたグレードをアップできたり、お米券やギフト券グルメ券をゲットできることもあるんです✨

お近くのショールームに行かれる際には、そんなお得情報も確認してみてはいかがでしょうか。

また、ショールームには来場の他にもオンラインで相談できる方法があるみたいです。

こちらはLIXIL ショールームのサイト画面になります。

ショールームへ行く時間がないけど、相談や質問があるときはこちらのご利用も便利ですね。

もちろん、カタログで商品を選んでいただき、お見積りを作成することも可能ですので、

リフォームをお考えの方は 弊社 インプルホームにお任せください❣